top of page
This site was designed with the
.com
website builder. Create your website today.
Start Now
なくそう!
官製ワーキングプア!
東京集会
実行委員会
ホーム
ご一緒に
リンク集
お知らせ・資料・取りくみ
全ての投稿
お知らせ
資料
論考
取りくみ
実行委員有志の取りくみ
【学習会】非正規公務員制度立法提言を学ぶ
日本労働弁護団「非正規公務員制度立法提言」についての学習会です。
お知らせ
1月4日
2024年は連続した大きな動きが続いている
ILOが会計年度任用職員制度の見直しにふみこみ、労働基本権でも厳しい結論。 一方、国内でも人事院が期間業務職員の雇用年限を撤廃、総務省マニュアルが変更に。
資料
2024年8月10日
大量離職通知書提出に関して、首都圏 106自治体に要請書を送った!
2024年1月20日、首都圏(東京・千葉・埼玉・神奈川)の人口10万人以上の106自治体に「大量離職通知書の提出」を要請する文書を発送しました。※東京は23区27市すべて 法律で定められた手続きなのに、多くの自治体がネグレクトしてきた手続きです。雇用年限(更新回数制限)、公...
取りくみ
2024年1月21日
東京23区の会計年度任用職員の賃金制度
東京23区の会計年度任用職員の賃金制度、ボーナス(一時金)=期末手当・勤勉手当の学習会資料です。
資料
2023年11月26日
2023最賃改正で、最低賃金を下回る自治体がでてくる
最低賃金は今年の10月からの適用です。 総務省のマニュアルにそって、会計年度任用職員の時給を国行政職1級1号(922円)にしている自治体が全国には多くあります。 こうしたなかでも給与改定は12月議会で行う自治体が多いのです。 この自治体は10月から最賃割れを起こすことになります。
資料
2023年9月3日
bottom of page